今日は会社をサボって作業。
まずは、下ろしたNAエンジンの始末。
エンジン下ろした後、車両を後ろに下げることで分離するつもりだった。
足回りを組んで馬を外す。<細かくいろいろ大変だったけど
エンジンがないと、かなり車高が高くていい感じ。
車を下げてみると、惜しいところで微妙に干渉。
なので、右側だけスロープを入れて高さ確保する。
あ、車下げるにはウィンチ使用ですよ。86に固定して。
もろもろの都合で、エンジンとミッションを分離しておこうと思う。
車体から降りていれば簡単だろう。
・・・とりあえず、下側の2本のねじは車載状態で外しておくべきだな・・・
あとは見えるねじを外す。
トランスファーとエンジンが2つのステーを介して固定されているので、これも外す。
・・・外れない。何忘れてる??
よ~~~~く見ると、スターターの裏あたりに一本エンジンとミッションを結合しているねじがある。
そりゃ、力学的にはここにねじ欲しいだろうけど、メンテナンスという意味ではどうよ。
ねじの後ろにスピードメーターワイヤーあるし、インマニとトランスファーで工具を振る隙間もない。。。
車から降りた状態でこれじゃ救いようがないな。
ま、なにはともあれ分離に成功。
そのまま放置。
いよいよ、FFF号に取り掛かる。
こちらは使う部品ばかりなので慎重に。
インテーク回りの小物からばらばらしていく。
パワステオイルクーラーがバンパー裏で全く冷えてない。だめじゃん。
オイルクーラーの取り付けも少々不安。考えよう。
例によって、排気管のねじにラスペネを吹いておく。
ワンオフもののステンフロントパイプ。美しい。
ま、そんなところ。
週末も一気にやるぞぉ・・・
前回、ちょっとやな事に気がついた。
NAとターボで電動ファン違うんだよね・・・
電動ファンあたりはエンジンルームハーネスで、変える気がなかった領域。
よくよく調べると、基本的に同じ配線ながら、やはり一部が違う。
NA、ターボMT、ターボAT、SSS-Rのパターンがあるよう。
ま、変えるしかないか。
FFF号は、確か、ATベースだったよな。。。
てことは、うちのSRエンジン軍団、全パターンあるのか。