オイル交換。距離は170700Km程度。
いよいよ道具も材料もそろったので作業する。
Lowスロープでちょっとあげる。
フラッシングオイル入れて、10分程度アイドル。
アンダーカバー外す。これ面倒。2面幅8mmだけどM6のねじ6本。
ドレンは2面幅13mmね。ベンツは13よく使うよね。
だくだく出てくる。
オイル排出の間、フィルターを交換。
16Vと同じで、フィルターだけ交換タイプで燃えるごみで出せてとってもエコ。
変わりに、フィルターのふたがプラスチックなので取り扱い注意。
スペア買っておきたい勢い。
オイルパンが出てきたオイルでみちみちになっている。
おいおい、ずらすだけでこぼれそうな勢い。
真っ黒になった大量のオイルを捨てる。エコじゃない。
新しいオイルを入れる。
1缶では足りないのはわかっていたので、2缶買っておいた。
ものは、最近Vivaホームでよく見るモリドライブの、なんかよさげなやつ。
S124は高回転まったくまわさないので、温度条件はゆるいだろうという考えの下、部分合成でフリクション減らそうとがんばっているオイルにしてみた。一缶、2000円程度。
モリブデンはいっているので、オイルが緑ぃ~~~気持ち悪い。
ほぼ8l丸々入ってしまった。少しだけ残っているけど、誤差の範囲。
せっかくカバーを外したついでで、ステアリングダンパーも交換する。
ねじ2つだけのいたって簡単作業なのだけど、どうにも手が入らない。
しゃこたんしすぎ。
しょうがないので、ジャッキアップして馬をかます。何がついでだか・・・
ステアリングダンパーっていまいち存在意義がわかってないんだよね。まあ、安定するのは確かだけど。
古いのを外してみると、ダンパー機能は生きているものの、ゴムブッシュが完全にアウト。
初期がたの症状と一致するね。
新しいものはビルシュタインの強化品。
で、カバーつけて、終了。
エンジンは、引き取ってすぐのときのように、ぴたっと安定。エンストしたんじゃないかくらい静かに回る。
ステダンも、まあ、効果あるのかな?ステアリング取られる感じがだいぶ無くなったよう。がたも、リサーキュレーティング・ボール特有のわずかながたくらいでいい感じ。
そのまま、リアアキュムレーターの交換に入ろうとするも、面倒でやめた。
というのも、ドラシャが邪魔して手が入りにくいことが発覚、そして、そのドラシャのブーツが破れて、どっちにしろ外す必要があることが発覚。
じゃ、外したついでにやることにしよう。