記事一覧

車速センサーコネクター交換

超速攻でやってきたコネクターを交換。
まずは、似たような色のハーネスを部品取り車から出たハーネスの束からよりすぐる。

そのハーネスに端子をつける。
防水コネクタは防水キャップを被覆と一緒にかしめます。
なんて、最初忘れてひと組端子ダメにしちゃったけど。2つ買っておいてよかった。

配線コムの推奨ではここではんだ付けすることになっているけど、賛同できないのでやらない。
(はんだ付けすると、はんだがなくなったところに応力がかかっておれる。でも、防水コネクターの場合は、防水シールでがっつり保持するので、ちょっとはんだならいい方向だとは思う。でも、基本にのっとってやっぱりはんだ付けはしない)
ハーネスが端子に対して細すぎるので、長めに被覆剥いておりたたんで2重化しているよ。

と、コネクタセットを作ったら、いつもの横ねじり縦ねじりで純正ハーネスとつなげて熱収縮チューブで保護。
むき出しなのはよくないので、コルゲートとかの処理は後からやろう。

で、車速センサーに挿してみると、よしよし、いい感じに刺さるぞ。
ふう、おわった・・・これなんだ?
コネクタ側の白いパーツをつけ忘れている。
防水に絡むものだろうけどいまいち存在理由はわからないものの、まあ、かちっとはめる。
・・・コネクタ刺さらなくなる。

ええ~~~~!!超困った。
ちゃんとはまってないのかなぁ?とか、いろいろ考えて、具に具にやってみたりする。
もともと付いていたコネクタとも見比べて、全く同じだけどなぁと悩んでみる。
ん~~~と思いつつ、はたと思い立って、もともと付いていたコネクタをさしてみる。

ささらないじゃん。

そんなもんっす。
なんかセンサー側にごみでもかんだ様子。
というところでタイムアウト。
明日、続きをします。

150715 追記
夜続きをやりました。
かんだのはゴミではなく、防水のシールド用のゴム。
いまいちつける理由のわからなかった白いパーツは、シーリングの固定具だった。
つまり、それをつけ忘れてコネクタ指してしまったので、車速センサー側の雄コネクタにそれが残ってしまった。

なので、除去して、雌コネクタを正しい姿にした。

・・・・直った!!