記事一覧

速くしたい

なんとなく、ラリーの成績がいいので、もうちょっと速くならないかと色気を出している。
あとは、エンジンをレギュレーション内で速くするか、足回りかな。

手軽な足回りでブッシュ類で調べてみたところ、強化ブッシュというのは余り出ていない様子。
CUSCOが出しているけど、いきなりピロになる。
純正がもう、いい感じなのかな?
ならば、16万キロのブッシュを純正でリフレッシュするのもいいかもな。

あとは、足回りの設定変更の類だな。

こんど、相談に行こう。

競技用ホイル

15のホイールは山ほどもっているのだけど、6.5Jのホイールはだいぶ消費してしまった。
ADVAN RC4本とEnkei3本の計7本しかない。

ローテーション組みにくいので、探していると、ADVAN RCの同じものをUpgarageで発見。
さくっと買いに行く。平塚だったけど。

翌日、早速在庫のA036を組み込み。
なんか、これで一安心。
全く同スペックで8本あると安心。

定期メンテ

ラリーも近いので、定期メンテ実施。

エンジンオイル交換実施。
フィルター交換、ドレンボルトガスケット交換、フラッシング
ミッションオイル交換
ドレンボルトガスケットを交換したほうがいい。(今回交換せず)

ミッションオイルはちょっと鉄粉混ざってた気がするな。
ミッションならし後は初交換か・・・ま、そんなもんかな?

あとは、軽くエア抜きを実施して終了。

エンジンオイル交換

いつやったか覚えていないけど、エンジンオイル交換実施。
フラッシング用の添加剤とフィルター交換もセットです。

まあ、それ以前に車に乗ってもいないので、事前に充電しておいたのだよ。

ついでなので、フロントバンパー下の止めねじを直そうとした。
すると、雨が降ってきたので、もう面倒になって軽く穴を開けてストラップ止め。
そうしないと、バックしたときにすってしまって大変なことになっていたのですよ。

ねじ穴は貫通まではしたので、今度は、5mm程度のドリルでもんでタップし直しかリコイルですね。

オイル交換

ここ最近、オイル交換していないな、やばいな、と思い、前回いつやったのか見てみると、8月末。
2ヶ月しかたってないじゃん。

間に2回ラリーに出ているので確実に交換時期だけど、あせるほどじゃないな。

群馬CSC走行会

毎度おなじみ群馬サイクルスポーツセンターの走行会。
クロスミッション入れてからは初めてだね。

今回の一番の目的は、リアスタビを変えてどう変わるのかを見てみる。
まずは、現状確認のため、一本走ってみる。

や、もう、ぜんぜん違うんですけど。
クロスミッションを入れたので、パワーバンドを外れない。
コーナリング中に確実にトルクがかかるので、引っ張っていって曲がる感じが段違い。
ストレスなく走れていいわぁ・・・

でも、ギア比が変わりすぎて、いつもとシフトポイントが違いすぎる。
なれたコースだけに違和感激しいね。


さて、スタビ交換。
持ってきたスロープに乗っけてさくさく交換。
物は、ブレーキと同様に全日本車両よりいただきました、多分DC1用の細いもの。
圧倒的に細いね。というか、TypeR純正はパイプかな?

ねじ6本で交換できるので、気分で交換してもいいかも。

さて、走るか・・・と思うと、何かあったようで中断。
一台落ちたらしい。
しばらく待っていると再開したので、走ってみる。
不安定になるかと想定していたけど、思ったほどじゃないな。
良く考えたら、荒れた路面には強くなる方向かもな。

で、違いとしては、こう、切り返しで意図的に挙動乱すのがやりやすくなるね。
単純なコーナーはあんまし変わらない。
ラリー目的では、この辺重要なので、とっても効果があるとおもわれる。


ということで、午前中だけで撤収。
ちょうどタイヤもスリックタイヤになっていい感じ。
帰宅用に持ってきた溝ありタイヤに交換して帰宅です。


しかし、群サイは車への負荷がでかいな。
ブレーキとか、確実にふかふかになるもんな。ラリーではそこまで問題にならないのに。


追記:
動画確認したら、最初のストレートで140Km/hいってる(メーター読み)・・・
圧倒的速さ。

社内ジムカーナ大会

年一度のジムカーナ大会。
会社のテストコースの一部を使用して実施する。
なので、残念ながら撮影禁止。

昨年は、リアブレーキノーマルだったので、ターンができずにぼろぼろ。
本年は、全日本仕様の98Spec。くるくる回るよ。


ホンダ車特有だと思うけど、サイド引いて、我慢してアクセル踏んでいるとじわーと回る感じ。
この癖覚えると、本当に扱いやすいよね。疲れるけど。

結果、エキスパートクラス2番!!
1位SW20、2位私のDC2、3位ダート車インプレッサ。
SW20がなぜかラリータイヤだったので、1,2,3が全車ラリータイヤという結果になりました。
まあ、食うからね。

少なくとも現時点の実力は出し切れたと思うので満足。
もっとパイロンに寄れるだろうとか、ターンだってもっとコントロールできるだろうとかあるけど、僕ラリー屋なので・・・


今回は、未経験者の若い衆がたくさんエントリーしていたのが印象的だった。
すごくいいね!!
せっかく車関係の業種に入ったのだから、興味を持ってもらって、ぜひ競技を始めてくれればと思います。


追記:
その後、オフィシャル撮影の動画を提供してもらった。
まあ、そこそこ見れる走りしているね。
それはさておき、もう出なくなったと思っていた白煙もまだまだ出ている。
もっとケミカルがんばるかな。

タイヤ組み込み

シーズンオフになったので、練習用タイヤの組み込み。
物置から、1部山と3部山を掘り出す。

ここのところ、ホイルを消費気味なので、どうしようか悩む。
純正ホイルは持っていたけど、スタッドレスがついていたので、現状維持としていた。
よく見ると、2010年もののナンカンタイヤ。おまけにプラットフォームも出ている。
つまり、ごみですね。
いらないので、これを廃棄して練習用ホイルにする。

われながら作業は早く、30分程度で作業完了。

純正ホイルはホンダ特有の球面ナットで面倒だけど、インテにはつみっぱなしなので、特に問題ないと思われる。

ラリー前整備

ミッションオイル交換
エンジンオイル、点検、追加。
右スピーカー修理
ドア内装剥がしたついでにガラスを保持するゴムを接着剤をつけて貼っておきましたよ。
ガチャンと言わなくなる。


あとは、洗車とガラスコーティング。
前後のタイヤ入れ替え。

クロスミッション

RTWに依頼して、クロスミッションの組み込み。
きっかけは、中古のクロスミッションがあまっていたこと。

あまっていたのは、ATSのハイパワークロスの1,3速(2速は純正使用)
あと、同様にATSのローファイナル。4.9くらいだったかな?
でも、この仕様だと、3,4速の間が純正以上にはなれて、3速吹けきり以上の車速では勝負にならない。

近年の群馬戦をやるには、最高速設定は150Km/h以上でなければならないので4速もギアを変える必要がある。
なので、4速は新品で補填することにした。税別63000円・・・ギア一枚なのに。

LSDは今まで使っていたCuscoをそのまま使用。でもOH。結局、CUSCO RSだということがわかった。
ミッション側についてきたATSは使わない。

あとは、シンクロ周りは全部入れ替え。ついでに2速ギアも純正新品に変える。
ドライブシャフトもアウターがCRVになって強化。

すげぇお金かかったけど(2/3は部品代)、これで、駆動系は理想的なセットになってしまったな。

このまま3年くらいは使えるといいな・・・

ページ移動