インストール完了!
動き出したよ。
ああ、よかった・・・<中身作るのが目的なんですけど。。。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
FFFTPでファイルをいじっていると、階層が深いからか、ファイル数が多いからか、消しきれないことがある。
困ったので、いろいろ調べているもいまいちわからない。
Vectorで検索すると、今、人気のソフトはFileZillaというのがあるようなので、インストールしてみる。
すると、いい感じにファイル削除してくれたようだ。
FFFTPは使い慣れているので、やめないかもしれないけど、不具合が見つかった以上、FileZillaへの移行も考えないと。
使ってみて、使いやすいようならそうしよう。
変に苦労したので、以下メモ。
ご存知のとおりBluelayのメディアは、プロテクトがかかっていて正規のルートでなければ見られないのが普通。
ディスプレーすら対応していなければならない。
まずは、正規のルートで再生しようと試みる。
ドライブについていた、WinDVDを入れて、試みるも、音声が出ない。
ドイツで音が出ないドライブがあったのと同じだな。
いろいろ試したり、調べたりしたところ、どうも、プレーヤーの問題というよりも、OSが管理しているコーデックの問題のようだ。
というあたりで、結論。
DVDFab passkeyというのが、プロテクトを解除するためのツールになる。
再生は、GOMPlayer。これは、独自管理のコーデックで再生するので、OSに依存しない。
これで、地デジのBDも音声付きで見られる。
市販のディスクも見れたようだな。
リージョン違いは解除できないみたいだな。
ドライブに依存するものなので、これは、DVDFabでりっぴんぐしないとだめだ。
さあ、いろいろ構築しておこう。
まずは、真っ先にsteamとETS2を入れて、マルチモニターでの動作を確認。
マルチモニター化は別記事で。
明らかに速くなったけど、ぬるぬるといえるほどじゃないなぁ。
一瞬固まるようなこともある。
まあ、次はグラフィックカードかな・・・
マザーボードのドライバとユーティリティーを入れたらcromeもはいっていたので、それはそれで。
beckyがないとメールが見られない。
で、ATOKを入れる。
ドライバ:
プリンター Brother 済
NAS buffalo 済
DVDFab Passkey 済
CAN way (GPS data logger)
Logitech G27 済
silhouette カッティングプロッター
Sonyの何か。スマホつなげれば自動でいけるはず。
123D design 済
Repetier host 0.95F 済
アクロバットリーダー11
Itunes,ICloud
FastCopy
GOM Encoder
GOM Player 済
秀丸
ATOK 済
Becky 済
ETS2, steam 済
FFFTP
SDFormatter
OpenOffice
RaceRender3
TeraTerm
xrecodeII 済
QuickTime 済
さて、構築。
とりあえず、SSDが認識しないので、ドライバーを落とす。
sumsongはしょぼくて、自分のところのサイトにないので、HPから落とす。
http://h20564.www2.hp.com/hpsc/swd/public/detail?swItemId=wk_149537_1&swEnvOid=4059
解凍して、USBメモリに入れて、インストーラーに読み込ませると、認識した!!
windows7 インストール
ネットワークドライバが入っていないので、マザボ付属のCDからドライバインストール
いろいろのユーティリティーもインストール
num lock無効化
regeditで、
HKEY_USERS→.DEFAULT→Control Panel→Keyboard
InitialKeyboardIndicatorを0にする。
先日の手順通りにwindows update
IE11 済
KB3138612 済
KB3148198 済
KB3020369 済
KB3125574 済
KB3145739 済
KB3172605 済
途中で、起動できなくなる問題が何度か発生した。
どうも、UEFIモードというのになっているのがよくなかった様子。
Windows7は対応していないので、BIOS設定でOFFにすること。
某プロバイダーの突然のサービス終了で、HPをWebarenaに移管していたのだけど、中身は作っていなかった。
時代も進んでいるので、今回は、Xoopsというのを使ってみよう。
まずは、サイトから、パッケージを落とす。
簡易インストーラーもあるんだけど、うまくいかなかったので。
解凍後、FFFTPでUPするけど、膨大なファイル数なので、時間がかかる。
実家でやっているので、回線細いのも多分に影響があるけどな。
うーん、うまくいかないなぁ。
結局インストーラーが動作しないんだな。。。
Internal Server Errorで落ちてしまう。
・・・日々勉強。
PHPというのは、基本的にはSSIで動作するものらしい。
cgi-binではSSIが動作しないので、動くわけがない。
homeでは動くらしいので、もう、こっちにしてしまいましょう。
おし、インストーラーは動いた。
追記
結局、動かなかったのはSSIが動作しないフォルダでやろうとしていたことが原因だったので、homeでやり直したら全てはうまくいった。
簡易インストーラーもうまくいった。
ローカルに一度もファイル落とさないで設定できるってすごいな。
時代は進化している。
これも、存在を知ってから欲しかったのだけど、その値段の高さから躊躇していたVaioZ。
ついに、決断してオフィシャルサイトで構成を考えていた。
合計26万程度というところで発注しようかとしていた時に、アウトレット物を発見。
2015年モデルで性能はかなり劣る。けど、全然問題なし。
とはいえ、大して安くないな。
もっと見ると、展示品処分が。
は?Core i7で17万??
予定より10万近く安いんだけど??
スペック見ても、別に問題ない。メモリは16G積んでいるし、SSDも256GB。
これでいいじゃん。
さくっと購入。
展示品とはいえ中古品なので、懸念点はバッテリー。
劣化していた時のことを考えて調べると、交換サービスが、15000円。
やす。
というわけで送られてきたけども、モニターのフィルムも貼ってあったし、傷というのもよ~~~~く見るとわかる程度の細かいものしかない。
これは、いい買い物したな。
あ~~~タッチパネルいいわぁ。
新感覚。
実家用PCで組み立てていたけど、数年触っていなかったNetfinityをばらしてみた。
や、SATAの光学ドライブがこれからとれるので。
ばらしてみると、600Wの電源が・・・
ここかぁ・・・
買う必要のないものを買ってしまったがまあ良しとしよう。
パソコンを更新したけども、こういう場合、もう一台くめるほど部品が余る。
なので、組んでしまおう。
ケースは物置から、GatewayのP5-200のフルタワーを引っ張り出してくる。
これは、ATXの初期型なので、加工なしでくめるのがいいね。
ちなみに、昔懐かしい、UMAXのマック互換機が入っていた。
これ結局動いたんだったかな?
マザー、CPUとかは入れ替え前のメイン機。
グラフィックボードはメインの入れ替え前のGTX550tiらしい。
HDDはその辺に落ちていた1.5Gを2台でミラーリングするつもり。
組み立てていって気が付いたけど、使おうと思っていた電源は飛んだやつだった。
なので、買うことになってしまったよ。お金かけてどうするんだよ・・・
ついでに、長めのSATAも足りなかったので、買ってしまう。
ETS2で苦労したマルチモニター。
するっと出来た~~~!!
いまいち動作のわからないSoftTHは捨て、Borderless Gamingという新しいツールで試す。
https://github.com/Codeusa/Borderless-Gaming/releases/tag/8.4
こっから落とす。
http://rexp.wp.xdomain.jp/?p=742
見つけたきっかけはこちらのブログ。
まずは、ETS2はWindowモードで動作。
これ、前のCPUではうまく動かなかったけど、今回は余裕。
で、Fevoritesに入れて、SetWindowSizeで設定を変更。
Xの左は-1600、Yは0。
幅は、5120。高さは1200。
全画面に広がるような値にする。OpenGLじゃないとうまく動かないらしいので、OpenGLモードで動作させる。
さらに64bit対応なので、64bit mode!!
動いたー!!きたー!!
画面設定から、レンダリングスケールを400%に変更して、変更すると表示が変になるので、再起動。