記事一覧

運転席交換

付いてきた運転席はいまいち相性が悪いので、86号につけていたものに交換。
助手席と運転席を統一したかったし。

シートレールはBRIDEのフルバケ用をI-partsで購入。
4780円
両側ロックにこだわろうとしたため、ちょっと座高が高いかも。
メットかぶってだめなようだったら、ローポジ化を検討しなければ。

なにげに、同じお店でBRIDEのスライドレールではなくねじでポジションを変更できるタイプのものも売られていましたよ。

駄目だったらこれにしよう。
や、シートレールはランエボと共通だから部品がすぐに見つかってよいね。

継続車検

名義変更と同日に継続車検。
しかも、期限は今日まで!!

朝一でばらしていた椅子を組み直す。
ラリー車なので、競技に出る状態が車検に通らない状態では困る。

よって、そのままご~~~~

もろもろ手続きをし、ラインへ並ぶ。
発煙筒がないことに気がついてラインから外れて購入・・・(--;)

外観検査。なんかいい加減な気がするが。
補助灯って確認されるのね。
運転席ガラスのチェックをされてからフィルムが張ってあったことに気がつく。びっくり!!ま、薄いので問題なし。

「シフトパターンの表示がないですね」
お???忘れてた~~~~~!!
とりあえず、ラインを通る。
いつも通り、ヘッドライトだけ落ちる。

さて、シフトパターンは整備振興会にもさすがになさそうなので、近所のカインズホームへ行く。ないので、もうちょっと行ってautowayへ行く。
598円。

前後しますが、買い物前にテスター屋で光軸をとろうとする。
「ちょっときて」
「はいはい」
「バナーが傾いちゃってて、光軸がとれないんだよねぇ・・・」
「ほうほう。ま、ハロゲンも持ってきてるんですけど」
「ああ、それならばっちりだよ。」
交換して事なきを得る。

H4改HIDはそれそのものが車検が通らないわけではなく、部品の精度とかの問題で車検のラインを通せるだけの実力がないのですね。
これからはハロゲンで車検を通すことにしよう。

かかった費用
シフトパターン:598円
発煙筒:525円
光軸調整:2000円
検査登録:400円
審査:1300円
重量税:25200円
書類代:25円
自賠責:22470円

計:52518円

うん。やっぱ安くなったね。

名義変更

ちょっと引っ張ってしまいましたが、名義変更実施。

かかった費用
手数料:500円
書類代:25円

午前中に実施するつもりだったが、寝坊したので、ほぼ終わったものの、ナンバー変更だけ午後にかぶった。

昼休みは、車検証とナンバーの違う車で出かけましたよ。
たぶん違法でしょうね。

午後一で無事にナンバー変更。

椅子とハンドル

引き取ってからろくに乗っていませんが、早速作業開始。
まずは、ない助手席を86から移植。
シートレールはついているので、何の問題もなく作業完了。

ステアリングは返さなければいけないので、やはり86から、nardiのディープコーンを移植。
86には、なんか適当なの(NISMOかな?)をとりあえずつけておく。

さて、運転席。
左右そろいにしたいので、やはり86から移植。
運転席は、純正レカロ用+専用アダプターになっていたので、まずはばらしてみる。
レカロシートレールにOMPのサイドステーをつけて見るも、なんかあわない。
ん~~~~というところで、時間切れ。
来週車検なのに。

車庫証明

先週のことですが、いよいよ
次期ラリー車を引き取ってきたので名義変更準備。

まずは車庫証明。

最近はネット上にあるPDFに必要事項を記載し、印刷して提出すればよいので楽。

ちゃっちゃとかいて、警察へ提出。

すると、今回はなんだか電話がかかってきました。

前略・・・
察:失礼ですが車何台お持ちですか?
私:は?3台ですけど
察:代替の車が・・・
私:カローラですね、レビンですけど。
察:ほかには・・・
私:ブルーバードとサンバーですよ
察:サンバーって?
私:はぁ?スバルのサンバーですけど?(失礼な!!)
察:ああ、はいはい。。。で、そのうちの一台を入れ替えというわけですね?
私:はい、そうですよ。
察:わかりました。

・・・なんなんだろう?何のための電話なんだろう?
もうちょっとこう、申請を受け付けられないとかそんなこと言ってくれればすごくもめてあげたのになぁ。

まあ、去年から数えると、一年間で4台目の申請だから怪しいと思ったのかもしれないが、車庫法に違反していない以上、彼らに断る権利はないのである・・・

ページ移動