赤城山周辺の林道を使用したラリー。
移動が少なくコンパクトでいい感じです。
昼間にレッキしたものの、ぬたぬたのすべる路面。これはやばい。
さて、本番。
1SS、ビビッてふめない。
特にハイスピードのゆるいコーナーで抑えた感じがかなりある。
しかしながら、結果を見るとなかなかの好タイム。あそこでリスクしょって踏んでも意味ないのか?もしくは、みんな踏めていないのか?
2SS、いい感じでないの?
完全に上りだけのヒルクライム。
いい感じに走れていたと思うが、結果を見ると、いまいちのタイム。
うむ。前回のラリーもそうだったけど、やはりパワー差か。
クロスミッション入れないとだめだなぁ。
3SS。落ちてみる。
前半のぼりの右ヘアピンで突っ込みすぎて落ちる。
何とか根性で出たものの、左フロントタイヤバースト。
1SSと比べると、40秒程度のロスタイム。あーあ。
ナビは、奥が深いコーナーでペースノーと読むのミスったといっていたけど、そうだったかなぁ?どらは単に突っ込みすぎたと思ってたんだけど。
4SS、3SSと同じコースでそれなりにこなすも、3SSの件でメンタルに問題あり。若干のタイムロス。
これにて、1Sec終了。
左フロントタイヤがスペアの溝なしになったので、前後タイヤを入れ替える。
2secスタート。
5SSから始まる。
なかなか、調子よく走っている。
すると、終了間際にて、SOSのパネル提示。
この場合は、競技中断し、救助に向かわなければならない。というか、はじめてみた。
聞くと、火が出たとのこと。初めて聞いた!!
ナビが消火器を持って消火に向かう。
私は、後続を止めるためにSOSもって後ろに向かう。
数台を止めると後続が来なくなった。スタートとめた様子。
なので、車のほうの救助に回る。
おお、燃えてる燃えてる。車って燃えるんだな。はじめてみた。
消火器も使い切ってどうしようもないので、傍観。
すぐにオフィシャルが来て、消防車のスペース確保のため、競技車を撤収させるとのこと。
指示に従い、SSゴールまで移動。
とりあえず、次のSSスタートまで移動するよう指示を受ける。
まあ、もう、競技終了だろうと思っていると、どうも、TCは継続していそう。
SSスタートさせるといううわさも流れ?本気かと思いつつ、TCに入る。でも渋滞しているので、ナビが手持ちで。
で、一応準備してSSスタートへ入ると、ゆっくり移動してゴール会場へ向かうように指示を受ける。
そりゃそうだよね。。。
ま、中途半端なことをするより、確保されているプールできる場所に車を誘導し、混乱無く指示を出すにはベストな方法と思われ。
さすが、群馬戦のオフィシャルは手馴れている。
ゆっくり走ったSS後にエレガンスチェックするのはちょっと笑った。ゆっくり走ってぶつける人もいますからね。
さて、という状況なので、1secのみで競技成立。
結果的には8位だけども、SS3での40秒ロスを考慮すると、4位になっていてもおかしくないタイム。
上り坂でのパワーをどうにかすれば結構上位狙えそう。
そういえば、だいぶ、エンジンオイルが減らないようになって来ました。
必死に洗った甲斐があった様子。
いろいろやったので、どれが効いているというのはいいにくいけど、燃料添加剤やった後にきれいになった気がするな。
あ、落ちた後遺症として、ステアリングセンターがずれていることと、左リアロアアームに打痕あり。
アライメント見ないとな。