記事一覧

国道140号制覇

甲府にいたのでなんとなく国道140号制覇しようと思い、終点に立つ。
温泉あがった後、夜の9時半ころスタート。
甲府市外を抜け、雁坂道を北上。ここはいつもながら山道らしからぬ直登で特徴的。
西沢渓谷の脇をかすめて、雁坂トンネルへ。手前で小鹿に出会う。すごく小さい。生まれたてか?
トンネルを抜けると雨。
だいぶ抑え気味で下っていく。ペースダウン。

途中で鹿が跳ねられている現場に出くわす。
車線いっぱいに横たわっていたので、さすがによけきれず、少し踏んでしまった。
合掌。ちょっと先に仲間と思われる鹿が様子を見ていたのが悲しげ。

最近、鹿の遭遇率が非常に高い。
えさが少ないんだろうな。

あとは、秩父の市外を抜けて、無難に走行。
熊谷警察前で407号に変わるので、ここで終点(というか始点)。
12時少し前に着。

普通の車。

久しぶりに普通の車乗った。
普通のティアナ。あ、社有車ですけどね。
この前普通の車乗ったのいつだったかなぁ・・・数年乗ってない気がする。

で、やっぱり、それなりにゆれるもんだよな。
おいらのブル、相当乗り心地いいほうだよなぁ・・・

スマート、ただしブラバス

なじみのタイヤ屋にタイヤ交換に行くと、変な車買ったよ~~~と言われる。
なに変なのさーと、見に行くと、スマート。

おおそいつは変だな。よく見るとマフラーセンター出し。
ホイル巨大。。。ブラバスって書いてある。

どうやら、150台限定というスマートブラバスらしい。
http://www.smart-j.com/lineup/fortwo/brabus/
「はい」っと、鍵渡される。そりゃ乗ってこいって事かぁ?

てなわけで軽く乗ってみる。
メーターは200Km/hまで刻んである。
タコメーターにも時計にもブラバスと書いてあるぞ。

相変わらずクリープのないオートマは運転しづらい・・・

足、がちがち。
すいすい走る。

うーん、なんかこれ楽しいぞ!!
最高のおもちゃかも。

しらなかったけど、いつの間にか1lになってたのね。

エアゲージ、レストア

ファイル 282-1.jpg

エーモンのエアゲージを愛用しております。
1000円程度で買えるもので、まあ、そこそこ丈夫。

が、いい加減長年使ってきたので、中のゴムが硬化し、うまく計れなくなってきた。
なので、ゴムを交換。

せっかくなので、シリコンにする。
結果的に、シリコンホースを少し加工して押し込むと、絶妙にはまった。
柔らかさもいい感じで、空気圧計りやすくなった。

青い感じも素敵ですね。シリコンなので、もう、劣化することはないでしょう。

覆面パトカーバトル

昨日のこと、ぷらぷら走っていると、かなり前方で赤い光がくるくる回り始めた。
あー、ゲットされたんだなぁと、人事なので、そのままのペースで近づいていく。
測道に誘導されたようで、パトカーが測道に入ろうとするも、ゲットされた方は入らない。。。
お、逃亡するのかと思うも別にスピードを出すわけでもない。
パトカーが右に並んで制止しようとしたとき、しれっと測道に入ってしまった。
パトカーは入りそびれ・・・
その後おいらが走ってきたもんだから、パトカー、バックもできない。

その後、スピードを上げて別ルートで探しに行ったようだけど、結構遠くまで脇道がないので、結構遠く。
あれじゃ、見つからないんじゃないかなぁ?


しかし、見事だった。
暴走するわけでもなく、本当にしれっと逃げちゃってんの。
参考にしよう <- 後が怖いぞ・・・

遭難するかと思った。その3

ファイル 276-1.jpg

昨日は、近年まれに見る大雪。
当然のようにいやっほぅ!と走りに出る。サンバーで。

いくらなんでも平日月曜なので、国道走って終わりにしようと思う。
140号をぷらぷらと秩父方面へ。
街中は、あほらしいほどゆっくり走る車で大渋滞だったけど、さすがに山に入るとみんないいペース。
が、秩父に近づくとやはりのんびり車が出てくる。

じれったいなぁと脇の県道に逃げようと思うと、そこは定峰峠への道でもある。
・・・定峰は雪深いだろうなぁ。危ないだろうなぁ。
と言うことで目的地変更。突撃。

急激に交通量が減るので、突然雪が深くなる。
2WDで走るのはちょっとつらいほど。
で、山に向かうにつれ、轍は減り始め、ついに、だいぶ前に走ったと思われるもの一本に。
つまり、ここまで深くなってから走るようなあほたれさんはおいらだけ。

とりあえず、意地で2WDで走り続けるんだけど、どうにも前に進まない。
滑ってるということもあるけど、雪の走行抵抗が相当なもの。ちょっと坂がきついともう登らない。
時々4WDに入れたりしながらおしりをふりふり登る。
最後には、ついにスタック。あきらめて4WDに入れるも進まない。
ちょっと戻って勢いで登る。

その後は、さすがに遭難しかねないので4WDで進む。
パワーがない~~~と思いながらもがんばるサンバー。
途中から、どうにもステアリングが切れなくなってきた。
雪の抵抗かなぁ?と思いつつ無理やり走る。止まったら動き出せないからね。

頂上に着いたところでいったん停止。点検。
わぉ、タイヤハウスの中が雪!ぎゅうぎゅう。
つまり、雪に引っかかってステアリングが切れなかったわけだな。

とりあえず、かけるだけかくけど、肝心の内側は難しい。
案の定、大して改善されない。
まあ、下りはステアリングほとんど切らない(すべりっぱなし)から問題ないけど。

うーむ。まだ、運転未熟だなぁ。時々自分でもへんな操作をしている。
そして、やはりデフロックが欲しい。

とりあえず、走破したので屈辱はなし。

遭難するかと思ったその2

翌日、めげずに、今度はブルで雪道行ってみる。
何の気なしに、ぷらぷら北に向かうと降り始めた。

おお、うわさにたがわず今年は大雪だなぁ。

今回は、国道291号を走ってみる。
一部を除いて水まいてたのでつまらない。
が、その一部がきつい。
除雪がはいっていないわけではないのだろうけど、積雪がバンパーの高さを越えている。
すると、全部ラッセル車しながら走る事になる。

幸いふわふわ新雪なので、重みはないのだけど、かいた分が全部窓にくる。
てことで・・・前見えない。(T_T)

まあ、291号は国道だけあって我慢できる程度。
終点の閉鎖ポイントまで行って引き上げる。
て言っても、この時期は、谷川岳ロープウェーまでしか通っていないのね。


で、どう帰ろうかと思案する。
青看によると、片品村に抜ける県道がある様子。
では、行ってみよう。。。

最初は水をまいていたものの、それが途切れると、結構な積雪。
轍も一台分しかない。

調子に乗ってぶいぶい走っていくと、もうずっとバンパー以上の雪。
つまりずっと前が見えない。
補助灯も効かなくなってきた。落ちたか?と思うほど。

うん。これは遭難するな。戻ろう。
たかが、閉鎖されていないセンターラインもあるような県道で戻る事になるとは、屈辱!!

で、スノーシェードの雪がはけたところで、点検。
なんのことはない、補助灯からヘッドライトから全部雪まみれ。
つまり、雪フィルターがかかったために暗くなっていた様子。
グリルも全部埋まりきってるし。ほっとくとオーバーヒートするから雪かきしてと。。。


ところで、タイヤの感想。
食いすぎでいまいちつまらんなぁ・・・
3シーズン目くらいがいいところかな?

遭難するかと思ったその1

サンバー号でふらふらと走り回っていたときの話。
ちょっと、ピストン林道の終点まで行ってみようと思い立ち、ふらふら登っていく。
途中から舗装も途切れ、どんどん道が荒れてくる。
この季節なので、道に沢が入り込んでいるところは、完全に氷。
車落としたら立ち直れないぞ~~~夜だし。と思いながら登っていく。

すると、ちょっとした広場に出て、いかにも終点。
しかし、ちょうど振り返るようなところに道発見。
登ってみると・・・そこは既に林道ではなく作業道。

いくらなんでもつらいので、引き返す。
小さい車でよかった。

さて、どう帰ろうかと思うに、途中で見た分岐が気になる。
ちょうど、道がダートになるところで、左に分岐があった。
結構、立派な橋で沢を渡っていたので、林道と思われる。

地図上では、点線だけど、隣の林道まで通じている様子なので、いければいい感じだなぁ。

で、行ってみる。
橋を渡るといきなり直登。
サンバー号ホイルスピンするほど。
・・・作業道認定。

しゃあないので、引き返す。
すごい下りかつ一部凍結しているので4WDで走る。


ふぅ。遭難するかと思ったといいながら、帰っていると、ことこと異音が。。。
いろいろやってみると、4WDにすると音が消える。
なんとなくあたりはついた。


帰ってきて翌日、右フロントを上げて、タイヤを回してみると、シャフトが回らない。
はい正解。アウタージョイントなめました。はぁ。

充電器作成

specの決定

元電源、16V

LM317の電圧ドロップを考えると、設定電圧はぎりぎりなので、単純に低電流電源を作成すれば十分だろう。
てことは、ICの限界である1.5A程度か?
余裕見て、かつ、Vrefの設定値も考慮すると、検出抵抗に1ohmをつかって、1.25Aってところだな。
抵抗での消費電力は、1.25 * 1.25 = 1.56W
まじ?
買ってくるの面倒だから、1/4W抵抗を使うと、7本程度。
3x3で9本使ってみる。

-> 実際動作させてみると、無負荷での電圧降下は意外と少ない。
電圧制限も入れることにする。

トゥルットゥル

アライメントもとったし、タイヤも冬タイヤになったのでふらふらしてみる。
雪が降ったわけでもないので滑るわけもなく・・・と思っていたら、ちょうど1.5車線くらいの橋にドリフト突入みたいな。
滑らす気で走ってれば気にならないけど、滑らす気がないで滑るとさすがにどきっとするわ。

ちょっとだけ降った雨がきれいに固まった様子でスケートリンク状態。
名栗あたりから青梅に抜ける道は結構な距離でスケートリンク。

滑りながら楽しく走っていくと、発煙筒。
エブリーが見事にやらかした様子。
足回り全滅。全損だな。

助けがいるかな~~と歩いていこうとすると、路面つるつる。
まともに歩けない。
あー、こりゃやらかすかな。

で、真横向いているエブリーがじゃまなので、後ろを押して回す。
4-5人で押すと何とか動いた。それくらいつるつる。

災害復旧完了。