18,19日で、次のプレステージラリーに向けての作業。
ぜんぜん進まない・・・
とりあえず、不動車になっていた原因である、ブレーキのスイッチのところにあるゴムを取り付け。
乗ってもいないのに砕け散るというなかなかのことをやってくれました。
日産は、ぎゅーって感じだったけど、本田は、すかって感じでした。
バッテリーは充電済みなので、接続して復活。
さて、今度のラリーはナイトラリーなので、メインは、補助灯取り付け。
インテは、ハイビームが十分明るいので、無くてもいいけど、やっぱりつけていたほうがラリー車っぽいので。
で、ドライビング配光の部分はハイビームで十分と考え、スポットライトつけた。
APラリーのレンズユニット新品を購入。すてーまでつけて1.5万円。
点灯するほうは、例によって、55W HID。合計330W!!目潰し。
地上から2500mm以上、外側から400mmの規定に注意しながら、取り付け。
アルミのステーをさくっと作成して取り付け。
配線は、HIDユニットに付属のリレーを介して取り付ける。
と思ったけど、ハーネスしょぼくなってるな・・・
というのも、実績を買って、ヘッドライトをHID化した時と同じところから購入した。
前回のハーネスは、アースまで含んだものだったけど、今回は、アースはボディーアースすることになっている。
で、ボディーアース失敗して、点灯しませんでした・・・
あきらめて、バッテリーから引きなおして事なきを得る(と、書けば簡単だが、えらい時間をロスった)
制御のほうは、無難に純正フォグから取って配線。
当然、純正フォグは左右とも配線外して点灯しないようにしますよ(これだけで、点灯しない”改造”とみなしてくれるか?)。
幸い、純正の配線取り出し口からやり取りできたので、防水性についても問題なし。
というところで、タイムアウト。
もう、仕事が進まないなぁ。。。