走行会があったので、先輩の話を聞きながらセッティング。
元々のセッティング。
前:4 後:7
前固めのアンダーセッティング
変えてみた
前:6 後:1
後の出やすさをねらったが、まだアンダー。
ま、出したいときは出るので悪くないのだけど・・・
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
走行会があったので、先輩の話を聞きながらセッティング。
元々のセッティング。
前:4 後:7
前固めのアンダーセッティング
変えてみた
前:6 後:1
後の出やすさをねらったが、まだアンダー。
ま、出したいときは出るので悪くないのだけど・・・
購入時から右スピーカーが鳴っていなかったのです。
左もちょっとひどい音。
なので、交換をもくろむ。
内装のはずし方がわからないのでネットで調べる。
ガラスのところのゴムが別部品なところがおいら的には斬新。
気がつかなかったなぁ・・・
今回は、工数削減のため、オートRズの安物トレードインを入れてしまう。
4980円。
思ったよりはいい音してるかな。
ま、エージングしてみないと何ともいえないが。
ウレタンエッジなので、寿命は短いだろうな。
ついで。
引きずってたセンターマッドフラップも撤去
追記:
交換前の仕様
右:KENWOODの2way
左:純正
よくわからん。
取り付けステーも左右違うのは意味があるのか?
購入先のラリー屋さんに用事がありいってみる。
クラッチの話をすると、CJ4Aの弱点だとのこと。
まめに交換が必要とのこと。
え?10年もたったからしょうがないかなぁと思っていたけど、あれは10年ものじゃないってこと?
う~~ん・・・
まあ、強化クラッチである以上、メーカーを批判できないとはいえ、それってどうよ・・・・
他にもパワステオイルが噴くとか、まあ、根本的なものじゃないからいいが、競技で使用するにはいろいろあるよね・・・
というわけで、組み込み。
さくさく取り付ける。
エア抜きのために、クラッチをなんどもなんどもなんども・・・
ざっくりエア抜きしただけでもギアの入りは渋くなくなったようだ。
いい感じ。安くあがってよかった。
マスターシリンダとオペレーションシリンダを共にOH。
ものは既にはずしてあったので、玄関先でちまちまやる。
マスターシリンダは、ロックしているピンをはずすとびよよ~~んとでてくる。
入れ替えてピンを押し込むと完成。簡単。
オペレーションシリンダはゴムをはずすと棒がべろんととれる。
へぇ。あてがってるだけなんだ。
で、本物のピストンは青くきれいなアルマイト加工。
内側にスナップリングプライヤをかまして引っこ抜いてみる。
・・・本当に純粋なシリンダなんだな。シンプルな構造。
さて、OH完了。
クラッチが切れなくなる原因ですが、オペレーションシリンダのピストンにあるゴムがゆるゆるだったのでこれだろう。
直ることを期待して、次回組み込み。
乗るのは4回目ですが、クラッチが切れなくなった。
何度か踏むと効くので油圧系と判断。
OHのためにとりあえず取り外しまで。
思ったより、あっさりはずれたよ。
先日のジムカーナでのこと。
当然のようにドラシャを折っているインテさんがおりました。
そのあと、自分のミラージュも、何だがごとごと言い出した・・・
気がつかないふりをして走っていたが、帰りになって、いよいよひどくなってきた。
ドラシャか、デフか・・・
いずれにしても、手に入れたばかりで大物は困る。
よくメンテされた車のはずなのに。。。
・・・は!もしや!
ハブナット締めてみる。締まってみる・・・
これだから、アルミナット嫌いだよ・・・
チームの練習会があったので、行って来ました。
場所は、関越スポーツランド。
そういえば、東松山に来てから、始めていったけど、異様に近い。
1時間もかからずに着くとは・・・
で、そこそこなれました。
以下記録
・FFなので、前が両輪滑るとステアリングは戻ってこない。
どこがセンターか見失いがち。ハンドリングやり直しだな・・・
(4WDは4ドリ状態でも手離せば戻ってくるが)
・手前できっちり車速を殺して、ターンインすれば思った通りに動いてくれる。
基本通りに運転をする。
でも、オーバースピードでつっこんでも、何とか曲がってくれる。
林道じゃ落ちちゃうだろうけど。
・サイドターンでクラッチ踏まない!!
あたりまえ。
ブレーキで加重乗っけて、サイドを引いて、ハンドル切って、アクセル踏めばくるっと回る。
でも、ついクラッチ踏んじゃうんだな・・・
NEOVAは、本当に減らないいいタイヤだなぁ。
練習用にはもってこい。全然食わないけど。
私のほかにFFはインテさんが1台だけだったのですが、まあ、当然のようにドラシャ折ってました。
そこまでは、誰も驚かないんだけど、ドラシャ折ったついでにオーリンズまで折ってました。
これは初めてみた。
怖いなぁ・・・HONDA車乗れないよ。
いつもチームの練習会では「おまえ走りすぎだろう!」と会長に言われます。
でも、ジムカーナ屋さんって走らないんだよねぇ・・・
今日も、チーム員12名+ワークス2台で、多い方だけど、誰も走らないでコースが開くことがある。もったいない。
もったいないので、しょうがなく走る。
そんなこんなで20本ほど走ったよう。ちなみに、8000円。
これでも、途中寝てたのに。
20本てことは一回1Kmとすると、たかが20Km。
細尾峠2本分でしかないし。
今度ジムカーナで練習をするので、タイヤを履き替えていたときのこと。
なにげに車についていたホイルを見てみると・・・
made in england
へぇ・・・
外国産でもJWL規格通ってるんだぁ。
・・・だれが、JWLだって言った?JWLマークないじゃん!!
よく車検通ったな。
ミラージュ練習用にタイヤ交換。
以前カプチ用に購入してあった、NEOVAほぼ新品をU12用に持っていたマルチPCDの訳の分からないホイルに履く。
訳の分からないって言ったって、こんな時に役に立つんだから、文句言っちゃいけないな。
ホイルに付いていた14年もののスタッドレスはさすがに廃棄。
処分料は一本350円税別。
NEOVAを履いていたRAPも余った。
ヨモギ用に快適タイヤ履いておくかな。