記事一覧

水漏れ修理

書き忘れてた。

前に書いた水漏れの修理。
水漏れって言うか、じゃばじゃば出るので、何か付け忘れ。

結果から言うと、エアレギュレーターの所の水配管を忘れていた。
超最悪。

どうにも手が入らない。
もうエンジンおろそうかと思うくらい。

構造を精査して、横にあるNAエンジンでも検証して、スロットル外せばどうにかなるのではないかと。
とりあえず、外してみる。
インマニのステーがじゃまをするのでこれも外す。
こんなもんいらんのじゃ~~~~~

どうにか手が入ったようだ。
ホース差し込んだ物の、クリップはどうあがいても無理だろう・・・
ま、大丈夫だろうと思い、そのまま組む。


結果は、先に書いたとおり、滴ってくる。
圧がかかるとだめなんだねぇ・・・


しょうがないのでやり直し。
もう一度あがいて、クリップを付けてみる。
ラジオペンチでどうにかつかんで奇跡的についた!!!

頼むよ日産・・・(T_T)

残務

ファイル 171-1.jpgファイル 171-2.jpg

車検用暫定仕様

足、ノーマル
リアデフ、ノーマル
マフラー、ノーマル
パワステオイルクーラーなし
リアブレーキラインノーマル

逆に言うと、これらが車検後の残務だな。。。

排気管はNAにターボのフロントパイプがつかないと思っていたのだけど、ちょっと細いねじでやるとうまくついた。
車検通すだけが目的だから、排気漏れしてなければOK

あとは地味な作業を
エバポレーター取り付け
ウォッシャーの配線
バッテリーメイン配線

あ、ステーも作成
フュエルレギュレーターと、ブーコン、オイルクーラー
なんか素敵な感じにできました。


念のため、エンジンアイドルで放置すると、水が滴ってみる・・・
う、例の所から滴ってる・・・

エバポレーター清掃

ファイル 170-1.jpgファイル 170-2.jpg

普段ガスが入っているので滅多に掃除する機会のないエバポ。
せっかくはずれているのでお掃除。

意外とエアコン掃除スプレーが見つからなかったですが。

プシューっとスプレーして水洗い。
もちろんガスのはいるところはガムテープで密閉しましょう。

これですっきり森林の香り。

12/19,20

こまい物をちまちまと。

エアコンのパイピング回り
インタークーラーの取り付けねじ
クラッチライン
社外ハーネスがらみで保留してたメーターワイヤーの固定
ラジエーター
ホーン
パイピングも完成へ・・・


悩みに悩んだバッテリーは、パイピングと車体とヒュージブルリンクBOXの隙間に収まった。
車体にバンドで固定もしているけど、ま、動かないっしょ。

12/22

佳境に入ってまいりました。

まずは、もういいだろうと思われるので、メーター取り付け。
社外品の配線もなんとなく処理。

メインバッテリーのグランド配線。
リアバッテリーなので、リアシートベルトアンカーに共締めしようと思う。
めったに使わないセンター用を使用。

最初、普通に共締めしたものの、導通なし。
しょうがないので、グラインダーで車体削って付け直し。
念のため、シャシーブラックをべっとり塗っておきますよ。もちろんつけた後に。

ショートしていないことを確認後、バッテリー接続。

スターター回してみる。
バイク用バッテリーからの供給を受けて、いい感じに回っている。


さて、エンジンオイル入れて、水入れて始動・・・
水入れて・・・じゃばじゃば・・・
ひ~~~~~~水漏れ~~~~~
じゃばじゃば漏れてる。
どう考えても何か付け忘れ。


まあ、いいや。そのまま始動。
ぶおん。お、順調順調。
アクセル踏んでみる。
・・・失火?暴走????
とりあえず停止。
暴走はスロットルが渋かっただけなのでOK。
失火は???わかんないけど、直ったからいいや。
なんかたまってたんだろう。

しかしくせぇ。車検とおるかなぁ?


水漏れは、手探りしたところ、エアレギュレーターのところのパイプを付け忘れたと思われる。
場所的には最悪。どうやってはめるか・・・

12/13

とりあえず、エンジンをかけてみようと思う。
ちょっと自信のない(おい)配線にテスターをあて、ショートしていないことを確認。
スターターバッテリーとメインバッテリーをつなぎ、スタート・・・しない(T_T)
かちっていうだけ。
ええい!とメインバッテリーをスターター配線につなぐと、長めのクランキングのあと無事始動。

よしよし。

パイピングも外れてれば、エンジンオイルも入れ忘れてるし、パワステ配管もあけっぴろげでオイル散らかったけど、まあ、それはそれとして。

気が向いたので、FFF号に足をつけて下ろしておいた。
エンジンなくとも、相変わらずの低さよのぉ・・・

12/12

二日酔い

負圧関係のパイピングを整備書を見ながらちゃんとやる。
AAC用かな?でかいの一つ忘れてたことが発覚し、がっかりする。
狭い中、どうにかこうにか取り付ける。

12/9

おわんねぇなぁ、しかし。

昨日、別所自動車でタービンとりつけねじを買っておいたので、その取り付け。
どうあがいても手も工具も入らないけど、じわじわやって何とかつける。
でも、ちゃんと締められていないので、そのうちやり直す事になるかな・・・
ま、ステンのエキマニでも入れるときに。。。

あとは、もろもろ測定とか。

トランスファーオイルがスペックの1.6lに対して、余り入らなかったので、ドラシャのところから追加で入れる事にした。
まあ、エンジンオイルと違って、多い分には吹くだけだから。<ミッションのときとは正反対の事言ってるな。

で、もろもろお買い物。

そういえば、ブローバイガス用のホースを買わないといけないなぁと思っていたものの、物置あさってみたら在庫が出てきた。
なんで、こんなの在庫しているのでしょうか?

12/7

ファイル 164-1.jpg

今日の作業

気になってたスターターコネクタの入れ替え。
リアバッテリー配線の計測 5mでいいよね~~~いいよ~~~
ECUも気まぐれで付けてみる。
エンジンオイル配管。
どっちだかわからね~~~と思ったけど、よく見たら、オイルブロックの形状でわかるよな・・・

12/6

疲れすぎて動けない・・・

はいつくばって作業。

フロントパイプ、タービン側取り付け。
ぐらぐらする・・・なぜ?
なぜか、エキマニターボ間のねじが2本ない事に気がつく(T_T)
耐熱の特殊ねじなので、純正品発注するしかないさ。
俺、取ってないけどなぁ・・・

左の配線もなんとなく取り付ける。

パワステの配管もしてみる。
どうにもぐにぐにして気に入らない。
なんか、根本的に変えちゃおうかな?