やっぱり軍手は世界一。や、日本一は私には高級品ですわ。
さて、ブレーキが利かなくなって見ました。てへ。
なので、修理しましょう。
ついでなので、油圧系統(ブレーキとクラッチ)は全部やる事にしよう。
リアブレーキのOHは非常に困難。
だが、今回は挑戦する事にしよう。
まず、ピストン抜くのは簡単。反時計回りにぐりぐりまわすだけ。
すると、シールが現れる。
フィーリング改善の観点から言えば、シールとブーツ変えれば十分なので、通常はここまで開けてシールとブーツ交換だけにしましょう。
このあとは、厳しい世界が待っている。
まず、ピストンを裏返す。
すると、スナップリングが見えるので外してみよう。
超小型のスラストベアリングが出てくる。
・・・で?おわり?
ゴム部品ないじゃん。洗っとけって事なんだろうか??
シリンダ側
センターにシャフトがあるが、それはおいておいて、やはり、スナップリングを外してみる。
このスナップリングはばねをおさえているものなので、びよよ~~~んと出てくる。
するともういっちょスナップリング。
こっちはセンターシャフト周りをおさえているもの。
普段はばねで押さえられているので、既にがたがた。
ひょいと外して、センターシャフトを引っ張ると簡単に抜ける。
で、ここまで外してやっとセンターシャフトのゴムシールを変えられる。
次にサイドブレーキ機構をばらす。
こっちのばねは手で外せる程度の強さ。
こっちもブーツがあるので交換。
なんか、初めてサイドブレーキの構造がわかった気がする。
さて、あとは逆順に組み立てるだけ。
・・・このばねどう収めるの?
手で縮めてもびくともしないようなばねを縮めつつシリンダーの奥底にあるスナップリングをはめなければならない。
じたばたじたばた。。。無理!!!
プレスでも使わなければこれは組めない。
あ~~~でも、組まなきゃ車動かないし~~~どうしよう。
そうだ、別の車からぱくってこよう。
結局部品取りから取ってきて、シールとブーツだけ変えてちゃんちゃん。
ブレーキ・クラッチのマスターもOHしたけど、特記事項なし。簡単なので見ればわかる。見てもわからない人はやってはいけない。
クラッチのシリンダーをOHしよう。
・・・カップしかない。
ピストンは??てゆうか、おいらカップキット頼んだぞ!!
と、ボケが発覚したので何もしない。
あとは組んでざっくりエア抜きして、終了。
あとで前もやるから、本気のエア抜きはそれから。
3枚目写真は抜けたマスター。
いかにも抜けてそうなやな感じ。