記事一覧

アイドリング調整

アイドリング周りがいまいちおかしい。

最初の症状は去年のはじめ頃かな?
アイドルハンチング、アイドルが高くなるなど。

昨年のラリー中のことエンスト症状もでるようになった。

て、その辺は前書いたか。
なので、スロットル周りを分解清掃した物の、症状改善されず、アイドルコントロールバルブのたぐいがだめなのだろうと判断して、今回交換した。
でも、中古品。

で・・・変わらない(T_T)

普段ろくに乗ってないので、日常使用して、状況を整理しよう。
どうやら、冷間時は正常の様子。てことは、バルブは動作してる?
暖まるとアイドルが高くなる。2000rpmくらい。
うるさくて乗ってられない。

一度エンジンを止めて、かけ直すと正常にアイドリングする。
でも、一度ふかすと、そのままアイドル高い。

2次エアも疑ったものの、点検しても不具合は見つからないし、上の症状が説明つかない。

う~~~ん、不可解。

もういい!制御するな!!
と、アイドルコントロールバルブのコネクタを引っこ抜く。
ハイアイドルで固定(T_T)
エンジン始動直後のいい感じの時に引っこ抜くと・・・いい感じで止まった。
おし。

しばらく走ってみると、微妙にアイドルが落ちてくる。
その都度、アジャストスクリューで調整。
ちなみに、調整前は全閉。
うーむ、これが悪いようなきもするなぁ・・・

正しい調整方法もしらんので、こんな感じで調整。
アイドルコントロールなしで、始動時以外はいい感じに走れるようになったさ。(--;

つけるぞ~~~~

ファイル 246-1.jpgファイル 246-2.jpgファイル 246-3.jpg

どんどん付けてく。
や、整備性いいなぁ。。。
ちゃんとねじのところに手が入るように作られている。

あっという間に組み立て終わり。

で、結果。
警告灯はつかなくなったな。
アイドルの方は相変わらず。
もう壊れちゃったんだろうな。

ミラージュ、スロットル回り、インマニ清掃

ファイル 245-1.jpg

ミラージュ号いくつか不具合出ちゃいました。
・アイドルが高いまま落ちなかったり、あがらなかったり
・時々エンジンチェックランプがついたり
ディーラーでチェックしてもらったところ、エンジンチェックランプはノックセンサーらしい。
このエンジン、NAのくせにノックセンサーついてるのね。
しかし、エンジンチェックランプがついても何の変化もないように思う。
本当に使ってるのか?これ?

たまにはディーラーに修理出してみようかな・・・と思ったものの、ラリー中にまた、別のトラブル

電源が落ちてエンストする。
バッテリーの不具合でこの症状が起こることはあるけど、原因特定できず。
こんな不安定な状況じゃ、とても修理に出せない<何か間違ってる?

とりあえず、アイドルを安定させるために、スロットル回りを外して大掃除する。
外してみると、スロットル下流だけ、えらい汚れよう。
これじゃ、いろいろ固着しそうだな。。。
インマニ側見ると当然のようにべったり。

う~~~これじゃ洗ってもまた・・・

ええい!外してしまえ!!

インマニ外すと、ノックセンサーも簡単に変えられるので楽チン。
結局、全部やるようだな。。。

CJ4A継続車検

重量税:20000円
自賠責:22470円
もろもろ手数料:1700円
書類代:30

走行距離計表示値:71800Km
旧走行距離計表示値:67300Km

お、4500Kmも走ってる。
思ったより走ってるな。


車検はテスター屋も使わずに奇跡の一発合格。
すばらしい。
こんだけやってもまだどきどきするな・・・
光軸調整もかんで出来るようになってきたし。

MSCC東京サマーラリー2010参加

CJ4Aデビュー戦。
2年前にAE86をぶつけて以来、久しぶりにドライバーでのラリー。

だいぶ乗り込んで車は扱えるようになっているつもり。

まー、途中ラリコンが飛んだりいろいろあったけど、奇跡的リカバリーで減点は最小限に押さえた。

あとは、ハイアベ区間勝負。
ナビとのペースノート走行も息が合ってていい感じに行けた。

結果は、Bクラス14台中6位!!
初戦入賞!!

内容を考えても、ほとんどの車がDC2、上位2台がEP82の中で、車的には正直劣っている中でのこの成績は立派。

もうちょっと、まじめにやってみるかな・・・

オイル交換、ラリー装備いろいろ

26日、MSCC参加準備のため、もろもろのラリー装備をする。

あとは、オイル交換。
エンジンとオミッションを交換。

エンジンオイルはともかく、ミッションオイルをかえるにはガードをはずさなければいけない。
めんどくせー。
大体ガードってねじ削れてて、そう簡単にとれないのよね・・・

距離?ま、この車は距離管理するようなものじゃないから。。。

補助灯変更

うちのCJ4Aは買ったときから、AP Rallyのスポットライトがついている。
が、このスポット配光が気に入らない。

おいら、そんなにスピード出せないし。
純正ヘッドライトがいいものならスポットでいいけど、ミラージュは今一暗いので、補助灯に頼るしかない。

で、レンズをドライビングに変更。
う~む、光が散らかってよい!!とてもよい!!

山道が昼のよう。

はずしたスポットはラリー仲間にその場で奪われましたよ。。。

シートベルト取り付け位置変更。

ファイル 217-1.jpg

ミラージュ号はBピラー止めのロールゲージが入っております。

一般的に、Bピラー止めはシートベルト取り付けねじを使うことが多い。
ミラージュ号もがっちり取り付け。上下2つで。下のねじにシートベルト共締め。

ですが、真ん中にも使っていないねじがある。
かつ、どうもシートベルト低くて使いにくいなぁとおもっていた。
なので、真ん中のねじに付け替えましょう。

ロールゲージもがっちりつけないといけないので、U12からシートベルト用のねじを盗ってきてとり
つけ。

これで、3点式で走っているときの安全性も向上と。
しかし、3つもねじ穴あるけど、ノーマルでは何がついてたんだろう?

タペット調整その2

ファイル 203-1.jpgファイル 203-2.jpg

さくさくやってしまいましょう。

作成したSSTで止めねじを緩めて、+ドライバーで調整する。
そもそも、ずれていないバルブもあるはずなので、緩める前にクリアランスを見よう。

ミラージュのタペット調整は特殊で、ロッカーアームについている、バルブごとのねじで調整。
ロッカーアームとバルブの間の隙間を調整している。
つまり、カムとロッカーアームは常時接触しているのだな(ちなみに、ローラーロッカーだったけど)。
ばね、一個多いんだろうね。

ネットで調べたとおり、Ex 0.2 In 0.1で調整する。
カム位置見て押してない所からね。

長めのシックネスケージの先っちょを曲げて、隙間にあてがう。
曲げたので、このシックネスゲージもSST扱い。
すんなり入るようだとアウト。ぐにぐにやって入って、引っこ抜くときに引きずった感じになるくらいに調整。
当然、回り止めをSSTで増し締めしてから測定ですよ。増し締めでずれるので。

こだわりだすときりがないので、早めに見切りはつけましょう。

ちまちま16個やっていく。カム位置が調整できないところにいるものは飛ばして、スターターまわしてずらす。
こんなことをやっていくとどこやったか忘れてしまうので、やったところはマーカーでヘッドに印を付けていく。

16個やったらもう一度増し締めをして、全部測定しなおし。
納得できたら組み立てて完了。

組み立てて、エンジンをかけてみる。
ほほう。ミラージュのエンジンってカタカタ言わないものだったのかぁ。


慣れたら半日仕事かな?

追記:気になったこと。
4番の排気側のロッカーアームだけ、手で持ち上げないと隙間が出来なかった。
ばね飛んでるのかな?

タペット調整その1

ファイル 201-1.jpg

買ったときからカタカタ言うミラージュ号。
ま、タペット調整必要だなと思いながら、早1年半。
いよいよでかくなってきたのでいよいよやる。

まずは、ネットで情報を軽く集めてみよう。
そもそも、ハイドロリフターだったらばかみたいだからな。

調べると無事に調整が必要なもののようで、しかもよくずれると言う。
さくっとやってみよう。


とりあえず、ばらばらに。

ネットで調べてるときからわかっていたけど、SSTが必要なよう。
調整は+ねじを回すのだけど、回り止めが10mmの6角。
MIVECのハイカムが一方にぶつかってしまうのね。
10mmのディープソケットの一部を削ってさくっと作成。
-> 作ってから思ったけど、深いオフセットのめがねならいいんじゃね?

あとは、クリアランスを調整する場合に必須なシックネスゲージ・・・あ、もってねぇ。