記事一覧

テールレンズ取り付け検討

まずは現状を確認しよう。
テールレンズは純正品にスモークを塗装したものと思われる。
電球は、上から、
ブレーキ=普通の電球
ウィンカー=普通の電球
バック=なんか、明るそうなLED
テール=LED
なかなかバランスのよいチョイスじゃない?

また、電球ホルダーの爪が甘くなっているので、左だけ、汎用ステーで押さえが作られていた。
レンズの取り付けねじに共締めするだけ。
こういうシンプルなのは好き。ちょっとまわせば工具なしで電球交換も出来るし。
右も爪が甘くなってきているのでまねしてつけよう。


さて、クリアテールにするのだから、ウィンカーはオレンジ球にしなければならない。
買わなきゃなと思っていたけど、外したフロントウィンカーはスモークだったので、中身はオレンジ球だった様子。
ラッキー、これ使ったろ。

ネット眺めていて思ったけど、W124ってサイドマーカーのあるやつと無いやつがいる様子。うちのはないやつ。
余り記憶に無かったし、やっぱり普通無いよな?
W201もフェンダーが張り出しているやつには視認性の問題からサイドマーカーつけていたけど、W124はそうでもなさそうだ。
標準車でもついているし、500Eでもついてなかったりする。
前期後期も関係なさそう。
どうやら、国内の認可通すために、日本仕様にはつけたのかな?
あ、いや、本国でも付いているやついるな・・・なんだこれ?

ヘッドライト本取り付け

仮止めヘッドライトを一度取り外し、本取り付け。
裏のカバーをつけて、HIDユニットは車両側になんとなく固定。
配線もしっかりやる。

光軸調整は、Lowからやる。
カットラインがきれいに出ているので、高さ調整は容易。
カットライン基準で左右調整してみたけど、何も動かない。。。
あ、光軸調整って反射板動かすんだから、かっとラインはユニット自体動かさないとだめなのか。
やり直しましょう。