記事一覧

オルタネーター他交換、その2。

ファイル 275-1.jpgファイル 275-2.jpg

今回は、コンプレッサーオイルも交換しようと思っている。
なので、コンプレッサーをひっくり返して放置。

エアコン回りは、車体の前オーナーが抱えていたものをU12から下りるとの事で譲ってもらった。
新品ではないものの、あまり使用していない上もの。
コンプレッサーもリビルドオルタネーターに負けない光具合。

再使用するのは配管回りだけ。
配管もパーツクリーナーで十分洗浄する。

さて、一箇所、エアコン故障の問題と思われる配管は交換した。
高圧側のドライヤーからエバポレーターへの配管。
無理やりつけたので、パイプがつぶれるほど曲がってしまっていた。
もともとつぶれ気味だから、あまり気にしていなかったものの、さすがにやりすぎか?
と、まあ、友人に指摘されて気がついたのだがね。
左が曲がりすぎ、真ん中が使ったの。右はまあ・・・

今回は、面倒くさがらずにインテークの配管も外して、無理な力がかからないように大事に大事に組
んでみた。

あとは、組み立てて、クーラントのエア抜きしておしまい。

オルタネーター他交換、その1。

ファイル 274-1.jpgファイル 274-2.jpgファイル 274-3.jpg

もう動けないので、さっさと直す。
オルタネーターはリビルドをyahooオークションで購入。
最近安いのが出回ってていいね。

せっかくばらすので、ついでに壊れていたエアコンも直す。
コンプレッサーから一式交換。
ラジエーターも外して、コンデンサーも外して、隙間を広くして作業。
で、オルタネーターを外そうとするも、外れない・・・
長ボルトでとまっているのだけど、そのボルトがタービンのライン(水かな?)に引っかかって抜けない。
むぅ、整備性向上のためにステンメッシュにしているところがあだとなったか。
こんど、タービン外したときに手直ししよう。

しょうがないので、ステーから外す。
ブロックに3本のネジでとまっているのでそれを外せばOK。

その前に、コンプレッサー外して、外したはいいものの抜けないので、エンジンマウントメンバー緩めて隙間を作って・・・
知恵の輪車。

とりあえず、オルタネーター交換完了まで。
あ、いかれたオルタは日立製でした。
一般には丈夫なほう。まあ、しょうがないわな。

他組みつけはまたあとで。

オルタネーターパンク

近所を走行中のこと、突如、発電警告が点灯。
おおお、ベルトでも切れたか?と思ったが、何かおかしい。
なんか、世界が明るい気がする・・・
電圧高い?レギュレーターいかれて、電圧制御できなくなったか。
こっち方向に壊れたのは初めてだな。

いずれにしても、走行不能。
アイドリングよりちょっと低い回転数だと適正電圧のようなので、超低回転でじわじわ帰る。
翌日、ニューイヤーミーティングに行くつもりだったが、やむなく、サンバー号で行くこととした。
出品じゃなくて良かった。。。

オイル交換

エンジンオイル交換

エンジンオイル:
在庫処分適当なもの。
オイルフィルター交換

91562.5Km

さぼりすぎ・・・
30分程度の作業なんだから、もっとまめにやったれ。