記事一覧

クラッチホース割れ

ファイル 296-1.jpgファイル 296-2.jpgファイル 296-3.jpg

また、レアな故障。

群馬サイクルスポーツセンター練習会でのこと。
最後の一本の最終コーナーでクラッチにやな感触。

パドック戻ると、もうクラッチ切れない。どうにも切れない。
その日の朝には仲間の社長がクラッチピストンのカップ不良でクラッチ切れなくなっていたので、仲良く2台のミラージュがクラッチ切れなくなった感じ。

で、私のは、パイプにクラックが入り、そこからフリュード漏れ。
整備の時に無理な力をかけていた物がここにきて破裂した様子。

ばらしてみると、見事に縦のクラックがありどうにもならない。
途方に暮れている中、社長の手助けで応急処置。
つまりパイプを切断し、フランジを作ってしまう。

切断は、クラックを起点にちょっと力をかければあっさり折れる。
あとは、ヤスリで表面を仕上げて、プラスドライバーで面をつぶしていく。
ひたすらぐりぐりぐりぐり・・・
で、何とか形を作って、あてがってみると、何とも直ってしまう。

このまま温泉に入って帰宅。

で、今日、正しい新品部品に付け替えたというわけですよ。

吸気温度センサー交換

ファイル 295-1.jpgファイル 295-2.jpg

どうにもアイドリングが高いのが直らないミラージュ号。
闇雲に手探りで吸気温度センサーを変えてみる。

見た目は問題なさそう<当たり前

さあ、直ったかな?

-> だめ~~~~

サイドブレーキワイヤー交換

ファイル 294-1.jpg

サイドブレーキの調整しろが限界!!
なんか、ジムカーナ屋さんは消耗品だとか言っていますが・・・


とりあえず、新品に交換してみる。
外して見比べると。ワイヤー長は大して変わっていない様子。

交換後、調整してみると、明らかにいい感じ。
伸びって言っても、引っ張られたときの伸び具合が変わるんだろうね。