記事一覧

普通2輪一日目

免許を取りに行きました。
最初は一発でとろうかと思っていたものの、やはり、乗ったことのない乗り物はつらかろうということで、教習所へ行ってみた。

お金は110250円。ネット割りと紹介割りで4000円ひかれた。

一日目。
取り回してみる。

教官の指示に従ってぐるぐると。
・・・重い。
とりあえず、問題なし。

次は5m位の長さのところで発進停止の繰り返し。
エンジンレスポンス良すぎですって・・・
暴走してもいいように目の前はタイヤバリアですよ・・・

ちょい走ってブレーキ。
慣れた頃に両足を乗せる。

慣れてきたら次は走行。
まずは教官の後ろに乗って教習所を一週。
そのあとあっさり単独走行。

教官はATバイクで併走。
5週位したかな?
本日は終了。

今日の指摘点。
停止中は右足でブレーキ、左足で足を付く。
レバーは4本指でかける。3本でかけるくせがある・・・

教習所に通うのはかったるいかと思ったけど、2輪は4輪と違って楽しいぞ。
17時間楽しむための金と思えば、悪くない値段かも。

CJ4Aの弱点

購入先のラリー屋さんに用事がありいってみる。

クラッチの話をすると、CJ4Aの弱点だとのこと。
まめに交換が必要とのこと。
え?10年もたったからしょうがないかなぁと思っていたけど、あれは10年ものじゃないってこと?

う~~ん・・・

まあ、強化クラッチである以上、メーカーを批判できないとはいえ、それってどうよ・・・・

他にもパワステオイルが噴くとか、まあ、根本的なものじゃないからいいが、競技で使用するにはいろいろあるよね・・・

左リア外ドアハンドル交換

さくっと交換。

お約束で、ウィンドウレギュレーターのピンをとばしてしまいました。

右前ドライブシャフト交換

部品取りのアテXと入れ替え。

前は簡単に終わる。
ストラットのねじ2本をはずし、ブレーキホースのクリップをはずす。
ABSセンサーの配線もストラットからはずしておこう。

あとは、ステアリングを手前にのびるほうにきれば結構簡単にとれるよ。

ことこと音。減ったような気はするけどなくなってないなぁ・・・

クラッチシリンダ組み込み

というわけで、組み込み。
さくさく取り付ける。

エア抜きのために、クラッチをなんどもなんどもなんども・・・

ざっくりエア抜きしただけでもギアの入りは渋くなくなったようだ。
いい感じ。安くあがってよかった。

クラッチシリンダOH

マスターシリンダとオペレーションシリンダを共にOH。
ものは既にはずしてあったので、玄関先でちまちまやる。

マスターシリンダは、ロックしているピンをはずすとびよよ~~んとでてくる。
入れ替えてピンを押し込むと完成。簡単。

オペレーションシリンダはゴムをはずすと棒がべろんととれる。
へぇ。あてがってるだけなんだ。
で、本物のピストンは青くきれいなアルマイト加工。
内側にスナップリングプライヤをかまして引っこ抜いてみる。
・・・本当に純粋なシリンダなんだな。シンプルな構造。

さて、OH完了。
クラッチが切れなくなる原因ですが、オペレーションシリンダのピストンにあるゴムがゆるゆるだったのでこれだろう。

直ることを期待して、次回組み込み。

新品スタッドレス

カー用品店で国産価格を見ると、10万近くしていたので、あきらめかけていたスタッドレス。

yahooおくで見ていたら、18900円のものを発見。
送料込みで21000円。

性能はどうでもいい方なので、さくっと購入。
だって、滑ったって楽しいだけだし。

手持ちのRAPにはいて、ご機嫌です。
組み込みはもちろん自分で。

右リアドライブシャフト交換

右リアのドライブシャフトを交換。

どうやら後ろからのごとごと音はなくなったようだ。
右リアは、左と違って、手で確認した限りはがたを感じなかったが、不思議なもんです。

後ろからならなくなったら、右前からの音が大きくなったような・・・

左リアスライドドア補修

左リアスライドドアが外から開かなくなった。
留めているプラ部品程度だろうと考え、早速購入、ばらす。
変えてみても直らない・・・

ばらしてみると、アウターレバーの内側、レバーを引っ張るところが砕けていた。。。

クラッチ油圧系OH

乗るのは4回目ですが、クラッチが切れなくなった。
何度か踏むと効くので油圧系と判断。

OHのためにとりあえず取り外しまで。

思ったより、あっさりはずれたよ。