記事一覧

GPS交換

GPSがどうにもbuggyなので、改修を試みる。
症状は、長ーくつかっていると、時々ぶっ飛ぶ。
USBシリアル変換のバグだろうと疑って、シリアル直結のGPSにしてみる。
ちょっと配線でてこずったものの、無事接続。

結構長く使っても大丈夫だからいい感じかな?
長く放置した後の一発目に緯度経度が0になる問題は残っているけど、これはGPSの初期化の問題だから、ちょっとどうしようもないな。

前も書いたかもしれないけど・・・

サンバーみたいに遅い車を一生懸命に走らせるのも楽しいし、ブルみたいに能力が有り余っている車に振り回されるのも楽しいね。
しかし、街乗りの車、こんなに速くしてどうするんだろう?

あと、5速フルクロスミッション、高速走るとその馬鹿さ加減が際立って素敵。
万人にはまったくお勧めできないけど、自分にはとってもマッチ。

ベルトを張ろうとするとボルトが折れるとか。。。

低温時だけちょっときゅるきゅる言うので、ちょっとゆるいのかな?
閉めてみる。
ベルトを張って、最後に、固定ねじを、きゅっと締めると、ぽろっ・・・
折れるかねぇ、強く締めてもいないのに。

もう!ただでさえ、余計な配管があってオルタネーターに手が届かないのにぃ!!
配管を外して、オルタネーターステーも外して、折れたねじを取る。
幸い、折れていてもまだ先が出ていたのと、固着もしていなかったので、スムースに取れた。

アンテナ壊れてみる

まあ、心当たりもあるのでしょうがないのだけど、アンテナ動かなくなった。。。(高級車なので電動よ)
心当たりは、ボディーカバーつけたまま電源ONしてしまったりとか・・・

さくさくっと部品取りから外してさくっと付け替える。
こういうときに部品取りがあると、すぐに直っていいね。

ハードトップとセダンで違いがあるか心配だったけど、無事に同じものでよかった。

ところでうるさい。

で、車検も通ったし自由に乗れるようになったが、ちょっと問題。
この車うるさい。
リアLSDはばきばき言うし、排気音は下品にボーボーだし。
あと、ちょっと強引なので、排気管がフレームにごんごんと。。。
LSDはオイルをいいの(音がしないという観点で)にしてましになっているので、排気をどうにか。
でも、抜けのよさは必要なので、純正というのもな・・・つけられないし。

最近は、排気音の調整で、バルブをつけるのがはやり。
その流行に乗ってみよう。
ということで、ApexのECVを買ってみる。

触媒の直後につけていいらしい。

で、つけてみて、バルブ閉じてみると。。。
おおー、静かになる。かなり効くな。

車検

いろいろあって、車検にいけたのが結局12/20日。自賠責の期限ぎりぎり当日。
熊谷は予約取れなかったので、大宮にすることにした。
や、一時抹消してなくて本当によかった。(1年半も無駄に税金払ったかいがあるってもんだ)

さて、なれた作業だがさくっとやっていこう。

サイドスリップ、OK。ヘッドライトOK。
よし、もう通ったようなもんだな。
排気ガス、HCがNG。
ぎゃ~~~~!!!
他は全部OK。
少々無理やりな排気系も特に指摘無し。

さて、排気ガスか、どうしたもんかな・・・

いかにも問題なのは、アイドルのばらつき。
やっぱりばらばら言っている間に生ガス出ているのだろう。
なので、ちょいとアイドリング上げて、安定させて再度突入!!

無事通過。

ふぅ・・・・

排気系

作業に忙しくて、一ヶ月更新していなかったらしい。
結局、前回借りた仮ナンバーはまったく生かせず。

車両はほぼ出来上がったのだけど、最後に排気系を純正にしようとして挫折。
社外品のマフラーは(どこの会社も)まともに出来ているので、すぐ外せるのだけど、純正はおかしな設計をしているので、なかなか取り付けできない。
純正は、ドライブシャフトの逃げがセンターパイプ側にあるので、リフトで高々と車両を上げないと交換できない。
昔の私はどうやったのだろうと、過去の自分に聞くと、その時はリアのドライブシャフトが外れていたので、スムースにいった様子。
じゃあ、右リアのドライブシャフトを外せばいいのだけど、これが後ろ足、全バラに近い大変な作業。

これでタイムアウト。
結局、社外品で車検に行くことにした。
が、これがまた曲者で、触媒の付かないタイプ。
どうにか加工して触媒をつけないと車検は通らない(その前に違法改造なので走っちゃだめ)。

触媒の代わりにセンターマフラーが付いているので、まずはこれをばらしてみることにする。
すると、太鼓の壁がそこそこ厚いので、フランジとして使えそう。
えいやで作ってしまう。
微調整用にいろいろ小細工して、触媒付きマフラー完成。
あ、触媒もせっかくなので、ECR33のメタル触媒にしましたよ。

仮ナンバー借りる

月曜に車検を予定している。
で、さすがに当日に仮ナンバーを借りて試運転というのはきついので、前日には乗れるようにしておきたい。
が、前日は日曜日、土曜日も市役所は当然やっていないので金曜に借りなければいけない。
が、金曜日は"いい日産の日"でお休み。
なので、今日借りる。

これで、明日から公道を走れるようになったが、ひとつ問題が・・・まだ出来ていないので動かないさ。

ミッションオイル交換

ガードを外さないといけないので面倒くさい。
今までは車買ったお店のお勧めで、TotalのSuperRacingを使っていたのだけど、なんせ高い。
で、もちがいいかというと、競技走行4回くらいでへろへろになっているので、まあ、悪くはないけど普通。
結果的に3ヶ月しかもっていないわけなので、競技専用の短寿命オイルでもあまりかわらない。

ということで、RedLineのShockProofを使う。
これは競技専用なので、3ヶ月での交換をしなければいけないらしい。
以前、これのHeavyをU12で使っていたけど、すごくよかったのです。
まあ、当時は、100%化学合成のミッションオイル使ったことなかったけどな。
LSDとの相性がわからなかったけど、ばきばきになるようなので、これはいいと使ってみることにした。
でも、ミラージュは、U12ほど負荷が高くないので、Lightくらいにしておいた。


ちなみに、出てきた物を見ていると、ごみだらけ・・・・に見えるほど泡立っていた。
オイルパンで放置していると泡も減ったので、ミッションから出てくる段階で泡立っていたらしい。
つまり・・・消泡性は完全に死んでいるな。

細かいことをちまちまと

フロントパイプをあてがってみる。
前側のガスケットをなくしていたので、すぐ挫折。

ラジエーターを入れて、エアコンの配管して・・・

もう、車を上げておく必要ないかな?
スロープから下ろしてしまう。